現在の中身:0点
円山屋今村昇平商店
▶フランス全て Champagne シャンパーニュ Alsace アルザス Bourgogne ブルゴーニュ Beujolais ボージョレ Jura & Savoie ジュラ、サヴォワ Val de Loire ロワール Auvergne オーヴェルニュ Rhone ローヌ Languedoc ラングドック Roussillon ルーション Sud West 南西地方 Normandie,Bretagne 北西部 Other regions その他フランス
▶イタリア全て Northern Itery 【 北部イタリア 】 Piemonte ピエモンテ Trentino Alto Adige トレンティーノ・アルト・アディジェ Liguria リグーリア Lombardia ロンバルディア Venet ヴェネト Friuli Venezia Giulia フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア Central Italy【 中部イタリア 】 Emilia Romagna エミリア・ロマーニャ Tscana トスカーナ Umbria ウンブリア Marche マルケ Lazio ラツィオ Abruzzo アブルッツォ Southern Italy 【 南部イタリア・諸島 】 Campagna カンパーニャ Puglia プーリア Sicilia シチリア
▶ワイン以外のお酒一覧 Grappa グラッパ Marc, Fine マール、フィーヌ Cognac コニャック Armagnac アルマニャック Calvados カルヴァドス Whisky ウイスキー Rhum ラム Gin ジン Aperitif&Digesteif 食前、食後酒など Bitters ビター系リキュール Craft Beer クラフトビール Others その他のお酒 Soft Drinks ソフトドリンク
▶食材・スパイス一覧 パスタ、豆類 瓶詰、缶詰 スパイス、ハーブ オイル、ヴィネガーなどの調味料 チョコレートなどの菓子 ジュース、コーヒーなど ハム、トリュフなどの食材
375ml 500ml 620ml 750ml 1,000ml 1,500ml 3,000ml 5,000ml Others その他
Aglianico アリアニコ Barbera バルベーラ Cabernet Franc カベルネ・フラン Carignan カリニャン Chardonnay シャルドネ Chenin Blanc シュナン・ブラン Cinsaut サンソー Gamey ガメイ Gewurztraminer ゲヴュルツトラミネール Grenache グルナッシュ Grolleau グロロー Macabeu マカブー Malvasia マルヴァジーア Marsanne マルサンヌ Merlot メルロー Mtsvane ムツヴァネ Nebbiolo ネッビオーロ Nerello Mascalese ネレッロ・マスカレーゼ Pineau d'Aunis ピノ・ドニス Pinot Gris ピノ・グリ Pinot Noir ピノ・ノワール Poulsard プールサール Riesling リースリング Saperavi サペラヴィ Sangiovese サンジョヴェーゼ Rkatsiteli ルカツィテリ Sauvignon ソーヴィニヨン・ブラン Savagnin サヴァニャン Syrah シラー Trebbiano トレッビアーノ Vigonier ヴィオニエ Vitovska ヴィトフスカ
トップ > アクセサリーなど > カトラリー、ソムリエナイフ > PERCEVAL(ペルスヴァル)
アトランスやアラン・デュカスなどの三ツ星レストランをはじめ、世界中の実力派シェフが愛用する、6世紀に渡り刃物の街として栄えるオーヴェルニュ地方、ティエールにアトリエを構えるナイフ工房。 パリ14区の一ツ星レストラン「ラ・メゾン・クルティーヌ」のオーナーシェフ、イヴ・シャルルは、レストランのオーナー・シェフ時代、切れ味の良いテーブルナイフを探していました。ペルスヴァルの折り畳みナイフの切れ味を気に入り、工房を訪問。テーブルナイフをオーダーしたが、難易度が高いと断られたことから、工房自体を買い取り、究極の切れ味のナイフ作りを目指すことで意気投合し、職人たちと研究に着手。三ツ星シェフたちの意見も取り入れながら、持てるノウハウを注ぎ込み、素晴らしく切れ味の良い刃身と洗練されたデザインを持つフラッグシップモデル「9.47」を完成させました。
9.47という名前の由来をご存知ですか? これは食卓、そしてワインにまつわるお話です。2004年の終わり、イヴ・シャルルのパリのレストランでのこと。イヴの友人達は和気あいあいと食卓を囲み、素晴らしいマグレ・ド・カナール(鴨の胸肉)を今まさに賞味しようとしていました。何人かがポケットから取り出したのは、ペルスヴァルの折りたたみナイフ。鴨肉はそのナイフを使うと素晴らしくきれいに切れるのに、レストランのテーブルナイフだと、お皿の上をむなしく転がるばかり。イヴは叫びました。 「このル・フランセという名の折りたたみナイフと同じくらいよく切れるテーブルナイフはこの世の中にないのか?」 そのとき、ナイフが持つべき本来の機能・切れ味というものに考えが至ったのでした。テーブルナイフの切れ味もこの折りたたみナイフと同じでなくてはならない。この計画をめぐって、その晩、あれやこれやの話し合いの末に出た結論は、作られるべきテーブルナイフは、そのインスピレーションの源となったナイフと同じシルエットを持つべきだというもの。そして、クリエイティヴなこの長い話し合いを活気づけたのは、醸造家である友人、ステファン・マジョーヌがこの食事会のために持参した自作のワインだということは、皆の認めるところでした。そのワインとは、ドメーヌ・ド・ペイラ、アルコール度9.47のプリムール。こうして、このナイフは9.47と名付けられたのでした。
「十分にしてほしければ、自分でせよ」という言葉があります。2005年、パリの星付きレストランのシェフだったイヴ・シャルルは、ペルスヴァルの名高い折りたたみナイフ、ル・フランセをポケットに入れて、かねてからの不満を解消するべくティエールを訪れます。最高の鋼鉄でできたそのナイフと同じくらいよく切れるテーブルナイフを、自分のレストランのために作ってもらえないかと願って。しかし、最高の評判を持つそのナイフ工房にとっては、テーブルナイフは興味をそそらない存在でした。当時ペルスヴァルで作られていたテーブルナイフは、個性のないデザインで、6本セットで売られていました。焼き入れの処理も折りたたみナイフほど正確ではありませんでした。イヴ・シャルルは自分のレストランのために最高のテーブルナイフを望んでおり、そのためには伝統をも覆す覚悟でした。ナイフ工房への2回めの訪問で、イヴ・シャルルはその思いをさらに強いものにします。そしてとうとう3回めの訪問で、中途半端なことをするのを好まない彼は、1996年にエリック・ペルスヴァルによって創設されたこの企業を買い取って、自らテーブルナイフを作ることを決めたのでした。 こうして、折りたたみナイフの素材と同じスウェーデン鋼で作られたテーブルナイフの最高峰、9.47が誕生しました。イヴ・シャルルは出来上がったばかりのナイフを自分のレストランで使いはじめ、それはすぐに評判を呼びました。 一般家庭の主婦からミシュランの星付きレストランのシェフに至るまで、今や「9.47でなければ意味がない」と言われています。 この投資が実を結び始めると、伝統的な技術に最新のテクノロジーを適用するという新たな可能性が開けました。ナイフの知名度が上がるにつれて、レストランを続けるかペルスヴァルの経営をとるかの選択を迫られていたイヴ・シャルルは、新しいことに挑戦しようと後者を選択します。2008年以来、彼はすべてのエネルギーをペルスヴァルに注いでいます。 地域に根ざす伝統的なナイフ産業に、新世紀の分野横断的なアプローチを結びつけたところにイヴ・シャルルの才能があると言えるでしょう。それまでほとんど顧みられることのなかった商品へのニーズを作り出すこと、そしてティエールを世界に向けてのショーケースにすること、この2つにイヴ・シャルルは成功したのです。今日ペルスヴァルのテーブルナイフは、最も贅沢な折りたたみナイフとともに、"MUST HAVE"(必須アイテム)となっています。その後、イヴ・シャルルは、まるでファッションデザイナーのように、パリでたいへん人気のある肉屋(ユーゴ・デノワイエ)のためのモデルを発表しました。 ナイフの歴史に刻まれるペルスヴァルの成功は、献身的なプロフェッショナル達のチームワークの賜物です。ナイフ職人達はイヴ・シャルルとともに、さらに美しく信頼性の高い製品を作るために努力を続けています。そして彼らは、仕事への愛情を若い職人達に日々伝えています。時が来れば、そのまた次の世代へと技術が引き継がれていくように。
全23件
ソムリエナイフ(黒檀)ペルスヴァルPerceval Le Sommelier Ebone du Gabon
35,200円(税抜32,000円)
ソムリエナイフ(ピスタチオ)ペルスヴァルPerceval Le Sommelier Pistachier
ソムリエナイフ(スネークウッド)ペルスヴァルPerceval Le Sommelier Bois de serpent(snake wood)
ソムリエナイフ(ワイン樽)ペルスヴァル Perceval Le Sommelier Oak Wood
38,500円(税抜35,000円)
ソムリエナイフ(アムレット)ペルスヴァルPerceval Le Sommelier Amourette
テーブルナイフ「9.47」2本セット(グリ・アンスラシット)ペルスヴァル Perceval 9.47-2 Table Knives (Gris Anthracite)
24,200円(税抜22,000円)
テーブルナイフ「9.47」2本セット(ブラック)ペルスヴァルPerceval 9.47-2 Table Knives(Black)
テーブルナイフ「9.47」2本セット(赤)ペルスヴァルPerceval 9.47-2 Table Knives (Rosso)
テーブルナイフ「9.47」2本セット(オリーブ)ペルスヴァルPerceval 9.47-2 Table Knives(Olive Wood)
44,000円(税抜40,000円)
テーブルナイフ「9.47」2本セット(黒檀)ペルスヴァルPerceval 9.47-2 Table Knives(Ebony)
テーブルナイフ「9.47」6本セット(オリーブ)ペルスヴァル Perceval 9.47-2 Table Knives(Olive Wood)
121,000円(税抜110,000円)
テーブルナイフ「9.47」6本セット(木製ミックス)ペルスヴァル Perceval 9.47-2 Table Knives( Mixed Wood)
148,500円(税抜135,000円)
ペティナイフ(1本)ペルスヴァルPerceval Petit Knives
2,420円(税抜2,200円)
売り切れ
テーブルナイフ「9.47」2本セット(セラドン・ブルー)ペルスヴァル Perceval 9.47-2 Table Knives (Celadon blue)
テーブルナイフ「9.47」2本セット(プルーン)ペルスヴァル Perceval 9.47-2 Table Knives (Prune)
テーブルナイフ「9.47」6本セット(ブラック)ペルスヴァルPerceval 9.47-2 Table Knives(Black)
66,000円(税抜60,000円)
テーブルナイフ「9.47」6本セット(トリコロール)ペルスヴァルPerceval 9.47-2 Table Knives(Tricolore)
ソムリエナイフ(白檀)ペルスヴァルPerceval Le Sommelier Ebone Blanc
天然石の研石(両面)ペルスヴァル Perceval Double Sides Whetstone
4,400円(税抜4,000円)
テーブルナイフ「9.47」2本セット(アイボリー)ペルスヴァルPerceval 9.47-2 Table Knives (Ivory)
シェフナイフシリーズ・ペティナイフG10(グラスファイバー柄)ペルスヴァルPerceval Office Forge MAnche en G10(Fibre de Verre)
テーブルナイフ「9.47」6本セット(アイボリー)ペルスヴァルPerceval 9.47-6 Table Knives (Ivory)
55,000円(税抜50,000円)
テーブルナイフ「9.47」6本セット(赤)ペルスヴァルPerceval 9.47-6 Table Knives (Rosso)
ページトップへ