赤・750ml
カリニャン60%、シラー30%、グルナッシュ10%
ワイン名のヴィエイユ ヴィーニュ(古木)の名前の通り、樹齢が60年から100年というブドウ樹から収穫されたカリニャン、シラー、グルナッシュで造られるキュヴェ。除梗した後、コンクリートタンクにて発酵させ、木樽に移し2年近くの熟成を経て瓶詰めされます。凝縮感のある果実味と濃密な香りが印象的ですが、一方でひっかかりの無いスムーズな飲み心地があり、しなやかさと余韻の総会さ感じるワイン。収量10-15hl/haと非常に低収量。
- テイスティングの印象 2015年5月 (2011) -
ぎゅっとつまった果実の凝縮感にほんのり熟成の土っぽいニュアンス。重厚なワインではありますが、やはりこれも飲み心地の良さがあってみずみずしい。あの乾いた畑からどうしてこんなにいきいきとしたワインが生まれるのでしょうか…
※ 弊社セラーにて約10年間(2015年5月入荷)以上寝かせたバックヴィンテージを放出です。
※ 写真はイメージです。